・成功者になりたい
・もちろん最短で!
・成功者の考え方とは?
そんな方にオススメの記事です!
●この記事を読むことで…
・星の商人に書かれている要点のみ掴むことができる。
・成功者の本質をついた考え方を理解することができる。
・成功するためにとるべき行動を理解できる。
こんにちは、ゆう(@Draque_Yusha)です!
今回は「最短で成功者になるための考え方」について記事を書きました!
誰しも最短で成功者になりたい!
という気持ちは心の中にあるのではないかと思います。
しかし、成功者になるためにはどんなことを考えて行動を取るべきなのか…?
実は、成功者になる人は必ずといって良いほど、
これから説明する5つの考え方を取り入れています。
反対に思考を停止させていくら走り続けたとしても、成功にはなかなか近づけません…。
ということで、今回は「星の商人」から学んだ最短で成功するための5つの考え方について要点をお伝えしていきます!
犬飼ターボ:星の商人 「成功の秘宝」を手に入れるためのレッスン
この記事を最後まで読んで行動に移すことで、きっと成功者への道が開かれると思います!

●他の成功は己の成功
●成功者にふさわしい者を選べ
●その者の成功を知れ
●仕組みで分かち合う
●この世の富は無限である
他の成功は己の成功

「他の成功は己の成功」
この言葉の意味は分かりますか?
他の人の成功を助けることで、それが自分に成功に繋がるということです!
考えてみてください・・・
成功とはどのような過程を踏んで手に入れるものかわかりますか?
いきなり自分が成功を目指すのではなく他人の成功に協力し、
成功を見届けるという貴重な経験を踏むことこそが成功者への第一歩だということです。
もちろん、すぐに自分が成功したいという気持ちはあると思います。
しかし、成功の本質を理解せずに行動しても時間を消費するだけです。
つまり、成功者になるためには相手の成功を助けて
成功について学ぶ必要があるということです。
まずは、周りの人を成功に導くといったサポートをするということを意識してみましょう!
成功者にふさわしい者を選べ

「成功者にふさわしい者を選べ」
つまり、誰でも成功に導けば良いという訳ではないということです!
世の中にはギバー(与える人)とテイカー(受け取る人)がいます。
その中で、この人はどちらの人間なのか見極める必要があります!
テイカーの考え方に固執している人に対して協力し続けたとしても成功しません。
そして、自分の知識や技術ばかり取られてしまい、時間も消耗します。
では、どんな人の成功を助けたらいいのか?
相手を選ぶ上で失敗しないポイントとしては、
この人のためなら本気で頑張りたいと思える人を選ぶということです!
そして、Win-Winについて理解していることについても確認すべきです。
Win-Winとはお互いのメリットについてきちんと理解した上で手を結ぶということです。
中には、自分さえよければそれでいい!
という人もいますので、ここは注意しておきたいところになります。
誰にでもギブ(与える)すればいいということではなく、
きちんと相手を見極めるようにしていきましょう!
その者の成功を知れ!

「その者の成功を知れ!」
成功を助ける相手を見つけた後は、
その相手の成功について詳しく知る必要があります!
その理由は相手の成功を知らない場合、次に取る行動がわからなくなるからです。
自分が思っている相手の成功と本人が思っているものにギャップがあると、
成功に繋がるギブをすることはもちろんできません。
まずは、ギブする前に相手が最終的にどのような成功を描いているのか聞いてみるのもポイントになります。
ここをおろそかにすると、成功への近道どころか遠回りになってしまいます…。
相手の成功について聞いてみましょう!!
仕組みで分かち合う

「仕組みで分かち合う」
ここからは自分が成功へ走り出すステップになります!
相手の成功を助けた後は、自分が行動していきましょう!
今までに得た知識や人脈を武器に戦っていきます。
そこで重要になるのが仕組み作りです!
仮に仕事が入ってくるようになり、
収入面などで少し落ち着いてきたら自分にとって弟子のような存在を作りましょう。
今まで自分で行なっていた業務をお任せするということです!
すると、さらに広い範囲で行動することができるようになります。
その結果、収入が増えるとともに時間にも余裕をもつことができます。
ここで大切なのは、先ほども出てきたWin-Winです!!
仕事を任せる人物にただ業務をこなすように命じるのはダメです。
きちんと自分が今まで得たスキルや人脈、行動の方法などを伝授しましょう。
そして、今の自分にレベルに到達できることを約束した上で仕事を任せるのです。
そうしなかった場合、相手のモチベも上がらずミスがでます。
ミスが増えると、最終的に大きな負担となって自分に返ってきます。
ポイントしては、動かなくても良い・拡散できる仕組みをどんどん増やすことです。
その中で仕事を任せる相手もきちんと選ぶ必要があります。
相手の選び方は、将来のビジョンが自分に近い人とすると良いとされています!
仕組み作りといった考え方も視野にいれておきましょう。
この世の富は無限である

「この世の富は限られたものではなく、無限である」
最後になりますが、ここが一番重要です!!
世の中には、成功する人もいれば失敗する人もいます。
そして、成功を奪い合うような戦い方が当たり前だと思いますが、
実際はそうではないんです。
実は、成功というものに限りはないため何人でも成功者になれるということです。
「あの人が成功したせいで自分は成功しなかった」
ということはないということになります。
しかし!!
成功を奪い合う人は、他人を蹴落としてでも成功を掴もうとするために信頼をどんどん失います。
信頼こそが最大の武器であるため、このような戦い方をしてしまうといずれボロが出てしまいます。
つまり!!
誰からも応援されない成功者は長続きしないということです。
相手のことを常に考えながら今までお伝えしたステップを踏んでいくことが、
最短で成功するための鍵になります。
ぜひ、明日からの考え方や行動の仕方を変えてみましょう!
Line公式アカウントではYouTubeやブログに更新通知やお特な情報をお届けしています!