未分類

YouTuberマナブさんおすすめマイクのSHUREを使った結果


・YouTube初心者

・音声をよくしたい

・おすすめのマイクを知りたい

 

そんな方にオススメの記事です!

 

ゆう
ゆう
僕もはじめに同じ悩みを抱えていました

 

こんにちは、ゆうです(@_Yu_425)です!

 

今回はYouTuberのマナブさんオススメのマイクのレビューについてお伝えしていきます!

 

これからYouTubeを始める、または音質を良くしたいと思っている方にオススメです!

 

早速、ご紹介するのがこのマイクです!

SHURE MV88+ ビデオキット : ステレオコンデンサーマイク

こちらの動画で紹介されています!!

 

 

僕はマイクについての知識があまりないため、自分で調べながら探していたところ…

 

ちょうどマナブさんが紹介していました!!

 

即買いしてしまいましたが、

結論からいうと、
間違いないです!!

 

付属品も多くないため、ごちゃごちゃせず助かりました(笑)

 

 

マイクの価格自体は高いと感じる方が多いと思います。

 

もし、買って後悔してもよくないのでこの記事を参考にして頂ければと思います。

 

これから、メリットデメリットについて説明していきます。

 

ゆう
ゆう
YouTubeでは毎日情報を発信してます〜♩

 

 

 

SHUREマイクのメリット

まずは、マナブさんオススメのSHUREマイクのメリットからお伝えしていきます!

1.音質が非常に良い

2.初心者でも操作が簡単

3.持ち歩きもラクラク

 

音質が非常に良い

僕はマイクについての知識はほぼゼロで、音質の違いについて疎いです。

 

しかし、そんな僕でも音質の違いに気がつくほどのものでした!

 

特にYouTubeでトークしている時の声がかなりクリアです!

 

 

僕のYouTubeを聞いてもらえればと思うのですが、

SHUREをのマイクを使えばこれくらいの音質で撮影はできます。

 

 

また、3mほど離れて撮影したとしても、細かい音まで拾ってくれるため正直驚きました!

 

とにかく音質については間違いないと断言できます(笑)

 

初心者でも操作が簡単

マイクの操作って、なんとなく難しいイメージありませんか?

 

僕も最初にそれを心配していました。

 

しかし!!

 

心配無用でしたww

 

このマイクには専用のアプリが2つあります!

・MOTIV video

・Shure plus

 

 

このアプリの操作も簡単でした!!

 

使い方に関してはこちらに詳しく書いてありますのでご購入後はチェックしてみてください!

 

アプリをダウンロードしてスマホに接続すれば、すぐに使えるといった感じです!!

 

 

持ち運びもラクラク

正直、これYouTuberとしてはめちゃくちゃ助かります!!

 

持ち歩く際はこんな感じです♪

 

 

外での撮影や出張などで、荷物になりません!!

家以外で撮影することがあるかもしれないという方にはポイントかもしれませんね。

 

 

SHUREマイクのデメリット

SHUREマイクのデメリットについてお伝えしていきます!

メリットは多いですが、もちろんデメリットもありました。

 

充電しながら撮影できない

マイクの接続は差し込み式であるため、充電しながら撮影することができません。

 

そのため、長時間にわたる撮影の場合、少しやっかいかもしれません。

 

僕自身、撮影中に電源が落ちたということはありませんが、音質が落ちたことはあります。

 

充電残量が少なくなると、自動的に音質を下げて節電する機能が備わっているんだと思います。

 

その時は充電をあまりしていない状態で撮影したからなのですが。。。

 

この問題を解決する方法はあると思います!

それは、別売りの変換ケーブルを購入して充電器をつなぐという方法です。

 

僕の場合は、今のところそこまで困っていないため行ったことはありません。

 

接続したまま音の確認ができない

当たり前かもしれませんが、マイクを繋いでいる時に音が出ません。

 

撮影途中で動画を確認する際に一度マイクを外す必要があります。

 

映像のみであれば問題ないですが、音の確認の際はそうしています。

 

単純に外して確認すれば良いだけの話ですが(笑)

 

これも、そこまで困ってる点ではありませんがお伝えしておきました!

 

まとめ

今回はYouTuberのマナブさんがオススメするSHUREマイクの紹介をさせて頂きました!

 

 

正直、あまり考えたくないという方はこれを購入して間違いないと思います!

 

それだけ、僕自身も購入して後悔していませんし重宝しています!

 

また、自撮り棒に関しては付属していないため別で購入して頂く必要があるので確認しておいてください!

 


Line公式アカウントではYouTubeやブログに更新通知やお特な情報をお届けしています!