未分類

【驚愕!?】Amazonオーディブルを無料体験してみた結果!!

・Amazoオーディブル?

・聞いたことあるけども…

・え、読書でよくない?

 

そんな方にオススメの記事です!

 

ゆう
ゆう
僕も実際に体験するまではそう思っていました(笑)

 

こんにちは、ゆう(@_Yu_425)です!

 

今回は、Amazonオーディブルについての記事を書きました!

 

 

どんなサービスかというと…

耳で聞く本です!!

 

●こんな人にオススメです!!

・文字を読むのが苦手

・スキルアップしたい

・本を読む時間が取れない

 

 

正直、本を読むのは苦手だし時間も取れない…

そんな方が多いと多いと思います。

 

ですが、Amazoオーディブルではこれらの問題を全て解決してくれます!

 

ちなみに、みなさんはもう
”無料で本を一冊”もらいましたか?

 

初めて使う人は30日間無料キャンペーン中なので、この機会にどうぞ♪


※上の画像をタップして無料体験!!

 

 

Amazonオーディブルとは?

Amazonオーディブルは、アマゾンが運営する「オーディオブック」のサービスです。

 

冒頭でも簡単に触れましたが、
本の内容を読み上げてくれます。

 

本は読むものという常識を突き破る新しい便利ツールです!

 

 

これからAmazonオーディブルを実際に使ってみた感想についてお伝えしていきます。

 

思っていた以上の気づきがありました(笑)

 

無料体験はコチラ

 

Amazonオーディブルのメリット

ながら学習ができる

最大の利点といっても間違いないですね!!

 

通常の読書だとその他の作業をしながらは行えませんよね。

 

しかし!

 

Amazonオーディブルを利用すると…

・車を運転しながら

・台所で皿を洗いながら

・寝る前に布団でゆっくりしながら

 

 

といった感じで、他の作業と同時平行で学習できます!

 

普段、仕事や家事などで忙しい方々にはぜひオススメしたいと思いました。

 

聞き流すだけでも、何度も往復することでかなり記憶に定着すると思いますよ!

 

ジャンルがかなり豊富

ゆう
ゆう
でも、自分の聞きたい本はあるの?

 

そう思っていました!

 

心配ご無用でした!!

 

 

既に各ジャンル多くの作品があります!

文学系 約4000作品
ビジネス系 約2000作品
エンタメ系 約3000作品
教養・化学系 約1500作品
その他(自伝、実用など) 約2000作品

 

 

そして、これからもどんどん増えていくと思いますので、

この点はまったく問題なさそうですね!

 

本の持ち歩きが不要 

僕は普段、外出の際に本を持ち歩くので結構な荷物になります。

 

しかし、Amazoオーディブルはこの問題も解決してくれます!!

 

スマホ1台に何冊もの本をダウンロードできるため、片手で何冊も持ち歩くことが可能です。

 

家では紙の本を読む、外出先では耳で聞く!

読書の方法を使い分けるのも良いですね。

 

Amazonオーディブルのデメリット

受け身の学習になる

Amazonオーディブルはながら学習できて、すごく良いです!

 

しかし、それもあって受け身の学習になってしまいます。

 

読書の場合、熱心に1文1文集中して読むと思いますが、耳で聞く場合はそこまで集中しなくてもできます。

 

そのため、少し学習定着率が落ちるような印象はありました。

 

とはいっても、定期的に何度も往復すればこの問題は解決されると思います(笑)

 

一度購入した本は、退会しても読むことができますので、何度も聞きましょう!

 

書き込みなどができない

当たり前だと思いますが、紙の本ではないため書き込みができません。

 

普段から、本にメモ書きしたり付箋を貼る人は少し違和感があるかもしれませんね!

 

そのため、外出時と自宅で使い分けるようにしていこうと考えました。

 

とはいっても、目と両手を使わずに学習できるのはかなり便利ですよね。

 

Amazonオーディブルの登録方法

ゆう
ゆう
無料なら体験してみようかな!!

 

ここまで記事を読んでみてそう思った方向けに登録方法もご紹介していきます!

 

会員登録方法

 

無料体験はコチラ

 

上のリンクをクリックするとAmazonオーディブルのページに移動します!

 

アクセス後、下へスクロールをして「今すぐ聴こう」というボタンをクリックしましょう。

 

すると、画面が切り替わるので同じように進めてください!

 

その後、アマゾンのアカウントにログインします!

そしてカード情報を入力すると会員登録は完了です。

キャンペーン期間中の場合、最初の課金日は1ヶ月後(30日後)になります。

※この課金日までに解約をしないと、課金されますので注意しましょう!

 

オーディブルアプリのダウンロード

本を聞くためにはスマホアプリのダウンロードが必要です!

 

Apple Store」または「Google play」にて

Amazonオーディオブックをダウンロードします!

 

※上のリンクをクリックするとダウンロード画面に移動します!

 

オーディオブックの購入方法

購入する方法も簡単です!

❶Amazon公式サイトから買う

❷Audible公式サイトから買う

❸androidアプリから買う

 

Amazon公式サイト」から購入しました!

 

購入方法を簡単に説明しますね!

1.左上にある四角からカテゴリを開きます

2.「本・コミック・オーディブル」ジャンルを選択

3.下にスクロールして「オーディオブック」を選択

4.聞きたい本を探して選択

5.ワンクリックで購入する!

 

ぜひ、早速お試しください!!

 

まとめ

今回、初めてAmazonオーディブルを無料体験してみましたが大満足してます。

読書の方法を使い分けることができるということから毎日が楽しみです。

 

倍速での再生やスリープタイマーという機能もありますので、しっかり活用してみてください!

 

今回も最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!