未分類

買って良かった!在宅ワークを充実させる便利アイテム5選

・家で作業することが多い

・なかなか集中できない

・在宅ワークを充実させたい

 

不安くん
不安くん
家でのをもっと充実させたい!
ゆう
ゆう
そんな君はこの5つをチェック!

 

●この記事を最後まで読むことで…

在宅ワークを充実させるアイテムを知ることができます!!

 

 

こんにちは、ゆう(@_Yu_425)です!

 

今回は家での作業を充実させるアイテムを5つご紹介します。

 

長い日には1日中、自宅のデスクで働く僕が買ってよかったものです!!

 

僕自身がからだの専門家理学療法士であることから、健康面においても充実させることができるものをチョイスしています。

 

ぜひ、1つでもお試し頂ければと思います。

 


LINE公式アカウント友達追加!!
独立するためのRoadMapをプレゼントしています!!

 

目次

1.MAJEXTAND

2.トラックボールマウス

3.なまけもの時間術

4.Book スタンド

5..朝活攻略note

6.まとめ

MAJEXTAND

画像引用元:Amazon
Amazonリンク:https://amzn.to/37dg3Tj

まず最初にご紹介するのは「パソコンスタンド」です。デスクワークになるとどうしても下を向く時間が長くなります。実は人間の頭はボーリングの玉ほどの重量があると言われているんです。そんな頭を長時間支えている首には大きな負担がかかり障害に繋がる危険性があります。そこで、このスタンドを使うと視線がかなり高くなるため首への負担を大幅に軽減させることができます。価格は少し高いと感じる方もいると思います。しかし、人間工学に基づいて作られているためからだへの設備投資と考えると安いです。肩こりや首こりにお悩みの方にはおすすめです!

 

Amazonで購入

 

 

トラックボールマウス

画像引用元:Amazon
Amazonリンク:https://amzn.to/2AhLpMt

続いてご紹介するのは「トラックボールマウス」です。正直、「こんなもの使う人いるの?」と思っていましたが購入してかなり重宝してます。マウスの操作は手首にかなりの負担がかかります。腱鞘炎手根管症候群といった障害に繋がる危険性もあります。そのリスクを軽減させるのがトラックボールマウスです。このマウスを使用すると手首を動かさなくて済みます。マウスを動かすといった無駄な動きは現代の拷問といっても過言ではありません(笑い)。そのくらい今の僕には手放せないアイテムになってます。1mmでも気になった人はこの機会にお試しください。

 

Amazonで購入

 

 

なまけもの時間術

画像引用元:Amazon
Amazonリンク:https://amzn.to/2zfZlX1

続いてはこの書籍「なまけもの時間術」。在宅ワークをしていると時間の使い方に悩む方が多いと思います。そんなお悩みを解決させてくれるのがこの一冊。僕のように1日中でも頑張りすぎてしまう人にはぜひ読んで頂きたいです。ひろゆきさんの本を読むと「時間をかけて努力する=正義」だという概念が崩れます。いかにコストをかけずに効率よく作業を行うことができるか。なまけものでも最後に勝つ人になれるんです。この書籍を読んで最強の時間の使い方を習得しませんか?

Amazonで購入

 

Book スタンド

画像引用元:Amazon
Amazonリンク:https://amzn.to/2A4BXMB

続いて紹介するのはBookスタンドです。机に座って読書をする際にこのアイテムはかなり便利です。パソコンと同様に長時間下を向く姿勢は肩や首に大きな負担をかけます。Bookスタンドを使うとその心配もありません。また、本の内容をみながら書き写しをしたい方にもおすすめです。僕はブログやツイート作成をする際にこのスタンドを使用しています。パソコンなどで打ち込む際に、毎回ページを閉じる動作はかなり面倒ですよね。時間効率の面でもすごく便利なのでオススメですよ!

 

Amazonで購入

 

朝活攻略note

最後は「朝活継続note」です。在宅ワークをしていくなかで朝の時間は活用すべきです。朝の時間は刺激が少ないため作業効率をあげるといった点でオススメです。実際に僕が朝活を1年以上継続してきて、1日にこなせる作業量が3倍以上になりました。とはいっても、朝活を継続させることは難しいですよね。そんなお悩みを解決するのがこの一冊です。ありがたいことに販売後2.3日で40部以上売れました。このnoteを購入したことをきっかけに朝活を始めた方も多いです。ぜひ、あなたも一緒に朝の時間を活用していきませんか?

 

noteを購入

 

まとめ

今回は、在宅ワークを充実させるためのアイテムを5つ紹介させて頂きました。

どれも間違いないアイテムだと思いますので、1つでも良いと思ってもらえるものがあれば嬉しいです。

今後とも在宅ワークを継続していくなかで、おすすめのアイテムをがあればご紹介させて頂こうと考えています。

次回の投稿もお楽しみに!!

最後にLINE公式アカウントの友達追加もお願いします。