・フリーランスになりたい!
・自己投資をしたい
・なにをすればいい?
そんな方にオススメの記事です!
●この記事を最後まで読むことで…
独立前に自己投資すべきものが分かります!!
こんにちは、ゆう(@_Yu_425)です!
今回がフリーランスになりたいあなたが「自己投資すべきもの」を5つご紹介します!!

僕は現在フリーランスになって3ヶ月が経過し、収入は前職の2倍を超えました。
それは独立する前にきちんと自己投資したからだと思っています!!
そんな僕がこれには自己投資すべきものをお伝えしますので、すぐに行動していきましょう。
本気で独立を考えている人は必ず最後まで読んでみてください。
独立後の結果が大きく変わります!!
ーーーーLINE公式アカウントーーーー
自己投資とは?

まずは自己投資という言葉を聞き慣れない方もいるかもしれないので、説明していきます。
自己投資とは、自分の能力や人間性の成長のために金銭を費やすことです。
また、時間や労力を費やすのも同じように自己投資と考えることができます。
ただし、あくまで投資なので将来的にリターンがある物事を自己投資と言い、贅沢や浪費とは異なります。
つまり、自分の成長が将来のリターンとして期待できる投資のことです!!
イメージとしては、将来への種まきです!!

種をまいて育てていくと、時間の経過とともに果実が実ります。
独立する際も同じで、独立前からきちんと種まきをしておくことで独立後に大きなリターンを得ることができます。
では、何に自己投資すべきなのか?
▼それは以下の5つです!!
✅独立したい人が自己投資すべきもの
・本
・時間
・セミナー
・人脈づくり
・ブログ開設
・パソコン環境とにかく時間を有効活用して、
独立後に役立つスキルを身につけよう❣️きちんと種まきしておくと、
果実が実るのもそれだけ早くなります✨— ゆう(24)|SNS×独立×ブログ⏩ 朝活1年鬼継続🔥現フリーランス (@_Yu_425) June 15, 2020
僕はこれら全て自己投資した上で独立をしました。
本当に間違いではなかったと言い切れます!!
その理由について、これから詳しく解説していきます。
自己投資①:本

「あなたは読書をしますか?」
現時点で読書をしている方はかなり意識が高く素晴らしいです。
僕は今でこそ100冊以上の本を読みましたが、もともと読書は大嫌いでした。
しかし、独立するということは独りで生きていくということ。
つまり、個人の力(スキル・知識)を身につけていかなければいけません。
個人の力を磨く際に、読書は最適です!!
●僕がオススメする読むべき書籍は2つです。
・今後の自分に必要な本
・尊敬する人がおすすめする本
今後の自分に必要な本というとざっくりですが、
独立したあとに必要な知識やマインドセットに関する本を読むべきだと思います。
よく分からない方は以前の記事で書籍を紹介しているので、チェックしてみて下さい!

もう1つが尊敬する人がオススメする本です。
尊敬する人、または先に独立している人ですね。
機会があれば、ひとこと聞いてみることをオススメします!!
1日5分でも10分でも良いので、読書をする習慣を身につけていきましょう。
自己投資②:時間

時間に自己投資と聞いても、あまりパッとしませんよね?
これは、無駄に消費する時間を減らして余った時間を活用するということです。
例えば、あなたが他県(車で片道3時間程度)に移動するとします。
●この時に、どっちでいきますか?
・自分で車を運転する
・新幹線を利用する
もちろん、お金がかかるのは新幹線です。
しかし、時間を重要視した場合、新幹線の方が適しています。

車を自分で運転するということは、移動時間はそのほかの作業ができません。
新幹線の場合、移動時間に読書などの自己投資にあてる時間を確保できます。
また、車よりも早く到着するので、余った時間も活用できるんです。
お金の面では車の方がお得に感じます。
しかし!!
時間や労力の面で考えると新幹線の方がかなりお得だったりするんです。
このようにお金を投資して、時間を買うという方法もあります。
また、僕は現在1年以上の間、朝活を継続しています!!
これも、時間に投資していると言えます。
朝の時間が夜の2~4倍の作業をこなすことができると言われています。
よって、朝活を取り入れるというのもありだと思います。

自己投資③:人脈作り

あなたが本気で独立を考えているなら、人脈作りは必要不可欠です。
●人脈を広げると以下のメリットがあります
・仕事を獲得できる
・スキルアップできる
・情報を得ることができる
現在、僕が受注している仕事はすべて人脈を広げることで知り合った方からのものです。
つまり、人脈を広げずに独立した場合…
仕事がなくてヤバかったかもしれません。
そう考えると、ゾッとします…(泣w)
Twitterを通して、事前に面識をもっておけばオフラインで会った時も緊張せずに話すことができます。
その方法は以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみて下さい!

自己投資④:ブログ開設

これは必ずしも、全員とは言いません!!
しかし、実際に僕はブログをはじめて思いました。
ブログはすぐに稼げませんが、ライティングやマーケティングの学習に最適です。
個人の力で生きていく場合、自分の商品を売っていく必要があります。
この時にさきほど挙げた、ライティングやマーケティングのスキルが必要になるんです。
「ブログは稼げる」or「稼げない」で評価するよりも、長期的にみて稼ぐ力が身につくのでおすすめしたいです。
『いまさらブログなんて遅いでしょ』
自分もブログ始める前まで思ってた。
【結論】遅くないし、いつ始めてもOK!
稼げない=やる意味ない
これは本質を見失ってると思う。
現にブログを通じて学んだライティングが
お金を産むスキルに直結してます!— ゆう(24)|SNS×独立×ブログ⏩ 朝活1年鬼継続🔥現フリーランス (@_Yu_425) June 1, 2020
今現在、このブログでもお小遣い程度の収益が発生しています。
それに加えて、ブログで培ったスキルで仕事の依頼も頂きました!!
ブログをして、スキルアップに繋げていきましょう。
自己投資⑤:作業環境

フリーランスとして、独立する場合…
作業環境は必須だと思います。
たいていの場合は、在宅ワークになります。
在宅ワークは心理的なストレスから解放されるものの、自制心がないと仕事が進みません。
まずは作業環境を整えて、独立したあとに効率よく仕事をこなせるようにしておきましょう。
僕は以下の5つのアイテムを活用して日々の在宅ワークをこなしています!!

ぜひ取り入れてみて下さい!!
最後に…!?

LINE公式アカウントでは、SNS運用や独立するために必要な情報を定期的にお届けしています!!
今なら「独立するためのRoad Map」という有料noteを無料でプレゼントしています。
ぜひ、この機会に友達追加してみてください!!

今日も最後まで記事を読んで下さり、
ありがとうございました(^ ^)