独立

【振り返り】フリーランスになって4ヶ月!良かったことまとめ

こんにちは、ゆう@_Yu_425です!
僕はフリーランスになって4ヶ月です!

ということで!!

今回は「フリーランスになってよかったこと」を振り返っていきます。最近、友人に「フリーランスってどうなの?」とよく聞かれます。興味はあるけどよくわからないという方が多いです。

この記事を読むことで・・・

フリーランスの良いところを1つでも知って頂ければ幸いです!!

 

ーーーーLINE公式アカウントーーーー

独立するためのRoadMapをプレゼントしています!!

 

なんでフリーランスになったの?

フリーランスって聞くと、「自由なイメージ」を持つ方が多いと思います。その反面、リスクと隣り合わせということも間違いないです。

●フリーランスのリスク

・毎月の固定収入がない

・自動的に仕事が入ってこない

・定時が決まっていないため過労

・自由であるためために作業効率低下 など

 

なぜ、そんなリスクをとってまでフリーランスになったのか?

理由は人それぞれですが、「自分の可能性を広げたい」思いました!!

会社員として働き続けるのも悪くありませんでした。しかし、安定しているが故に成長できる振れ幅が小さいことに気がつきました。

今後の将来を予測しても「個人」で生きていける力を身につけたいと考え・・・

社会人経験2年で唯一の武器である
「国家資格」を捨てて独立しました!!

このあとどうなったでしょうか?

誰もが予測できると思いますが、
独立当初はかなり苦労しました。。。

・仕事がない

・人脈がない

・営業できない

・稼げるスキルがない

 

そんな状態からスタートした僕ですが、今では前職の2倍を超える収入を得ることができました。

これまでの4ヶ月で良かったことを3つ挙げていきます!!

フリーランスになって
良かった3つのこと

やらざるを得ない環境を作れた

冒頭で説明した通り、フリーランスは不安定です。

毎月の固定費を例に挙げて説明すると・・・

収入が安定していないと、誰しもネガティブに考えますよね。独立したばかりの僕もそうでした。。。

 

しかし、それを前向きに考えるようにすると・・・

先月よりも収入を安定させるために、「行動せざるを得ない環境」を作ることができました!!

会社員として働いていると、毎月固定収入が入ってきます。

安定していると、僕はほどほどにしか頑張れませんでした。

疲れない程度の仕事量や努力ではあまりレベルアップできません。今は毎日が戦いだと思って全力で仕事しています。

おかげでこの4ヶ月で小さな成果を残すことができました!

●独立して4ヶ月の小さな成果

・ブログ3ヶ月で月の収益5桁

・Twitterフォロワー数6400人

・インスタフォロワー1400人↑

・毎日朝4時からの朝活継続中

・初執筆の有料note70部購読

 

では、どうして作業を
継続することができているか・・・?

作業をこなすほど自分の成果になる

たまに作業を「継続するためのコツ」などを聞かれたりします。

僕が思う継続のコツは「アメ」「ムチ」だと思います!

先ほど説明したやらざるを得ない環境をムチだとすると、作業をこなして得られる成果はアメです!!

フリーランスの世界は想像以上に厳しい。

だからこそ、
手にれたアメは倍以上に甘いです!


この成功体験をするまで継続できれば、あとはそのままいけます。今は、そこまで努力して仕事を継続している感覚はありません。

「やらざるを得ない環境でこなして、アメを手に入れる」

これを毎日のように繰り返しています!!

フリーランスは会社員と違って、こなせばこなすほど自分の成果になります。今後とも楽しみながら仕事を継続していきます。

しかし、仕事を楽しめるのは「アメ」と「ムチ」のおかげだけではありません・・・

 

意識の高い仲間が増えた

なにを頑張るにも「仲間」が必要だと思います!!

冒頭で簡単に言いましたが、僕は理学療法士から全く別のWEB業界で独立しました。

そもそもの人脈がない領域だったため、孤独に頑張るしかないと思っていました。

しかし・・・

TwitterなどのSNSを初めて気がつきました!

世の中には自分よりもはるかに高い志で頑張っている人がいるということを・・・!!

「この人たちと一緒に頑張っていきたい」

僕はそう思い同じように勉強や仕事を頑張りました!!

おかげで住んでいる場所は違いますが、共に頑張れる仲間がたくさん増えました。

これが最大の
モチベーションになっています

これからも刺激を頂きながら頑張っていこうと思います!!

これからフリーランスを目指す方へ

いまは「個人の時代」と言われています!

この記事を呼んでくれているあなたも、フリーランスという選択肢を持っているかもしれません。

でも・・・

・好きなことを仕事にする方法が分からない

・まずは何を勉強したらいいのかわからない

そんな方は以下の記事を呼んでみてください!

好きなことを仕事をするべき?それとも安定か?両方とも経験した結果今回は好きなことを仕事にするべきなのか?それとも安定を求めるべきなのか?について書きました。僕は会社員とフリーランスの両方を経験したので、その気づきをこれから独立を考えている方に向けてシェアします。それぞれのメリット・デメリットがあるので、理解した上で道を選択してもらえればと思います!ぜひ、参考にしてみてください!...
フリーランスを目指す会社員が独立前に勉強しておくべき3つのこと今回はフリーランスを目指す会社員が独立する前に勉強しておくべき3つのことについて記事を書きました。その3つとは「テキストコミュニケーション」・「マーケティング」・「時間術」です。会社員の時からきちんと勉強しておくとフリーランスになって必ず力になります。また、最後に1番重要なことも書いてますので読んでみてください!...

なにか1つでも、悩んでいるあなたのヒントになれば幸いです!

今日も最後まで記事を読んでくださりありがとうございます。

★各SNSでも情報発信!!